タキオン0622のブログ2

当ブログはPR広告を利用した記事があります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

センサーで電気がつくのは良いことだがたまにそれが厄介でもある。トイレ編

 

 

こんにちはタキオンです。

 

会社など入室すると部屋の電気がついたりしますよね。

結構昔からです。

昔それで人のエッチを目撃したこともありますからね(笑)

良い事ばかりでは無いような気がします。

 

takion0622.hateblo.jp

 

 

私がそのセンサーの電気で不便に思うことがこの前もあったんですよ。

 

それは

 

トイレ!

おそらくみんな経験あるのではないでしょうか?

 

大をする時なんです。

まぁ

カッコよく言うと

 

ウンチをする時。

 

えっ。別にカッコよくないですと?(笑)。

 

大をする時は別に動かないでしょ?

 

加トちゃんペッとか、変なオジサンとか動きながらウンチしないですよね?

 

どちらかと言うと

 

全集中!

気を統一して神経注いでると思うんです。

 

なのにですよ。

 

センサーのヤローは

 

ここに誰もいないと判断してきやがるんです。

 

ちょっと動かずに集中してたら消しやがる。

 

中で少しアピールしないと気づかないんですよ。

 

ハイハーイ!

 

私はここにいますよ〜ってね。

 

もう

青山テルマ気分です。

 

私はここにいるよ〜♪

言いたいことわかるでしょ♪

電気つけてほしいんだよ〜♪

 

って感じなんですよね。

 

あれはどうにかなんないのかな〜?

 

毎回思ってます。

 

技術進化してるんですからどうにでもなるはず。

 

もしメーカーの方がこの記事読んでたら対策お願い致します(笑)。

 

この経験ある人沢山いると思ったので記事にしてみました。

 

 

トイレ関係の記事です。

 

takion0622.hateblo.jp

takion0622.hateblo.jp

takion0622.hateblo.jp

 

 

 

 

最後までご愛読ありがとうございます。