こんにちはタキオンです。
私は超田舎出身!
塾など存在してたのか?正直定かではないんです。
ただ友達で進研ゼミなどに入って人はいたかな〜くらいの記憶しかありません。
TVを見て勉強には興味ないくせに何故かやってみたいなと思ったことはあります。
なので塾などには少し憧れがあったのかもしれません。勉強は嫌いなのに。
なんでしょう?響き?
無知だからカッコよく聞こえたんですよ。
小学生5年生の時くらいだったと思います。
友達の地区で習字が習える所があるよ。入らないって誘われたんです。
全く興味ありませんでした。
なのでいいよ入らないよって言うと。
そこには卓球台があって卓球できるよって違う誘い方をしてきたんです。
そうなるとスポーツ大好き少年の私は食いつきます。
その時の食いつき方は
ブラックバスレベル!
もしくは
ブルーギルくらいかな〜
目の前にエサがあれば食いつくんですよ(笑)。
すぐでしたね〜。
かーちゃんに
俺、字が上手くなりたいから習字したいと?
かーちゃんがすぐに入る連絡してくれて通うことに。
お寺みたいなところだったな〜。
習字には興味がなかったので適当にやって
卓球ばかりしてました。
お陰で素人の中では卓球は上手いほうだと思ってますよ。
そこの中では1番強かったんでね(笑)
なんの為に入ったのやら。
卓球に飽きた頃に辞めましたからね。
あ〜
過去を思い出せば思い出すほど
適当に生きてきたんだな〜って改めて思いますよ(笑)
私に必要な事はきっと継続と努力だったのかな〜?
若干、娘にも同じような節がありますのでその大切さをしっかりと伝えて行こうと思います。
私の習い事の話でした。
こちらは子供の頃の遊びです。
↓
最後までご愛読ありがとうございます。