タキオン0622のブログ2

当ブログはPR広告を利用した記事があります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タイミーで働くならおすすめはレンタカー屋!その理由や業務内容。

 

 

こんにちはタイミーです。いやタキオンです。

 

 

私はタイミーに結構入ってる。その中でもレンタカー屋は結構行った方だ。

 

せっかくだから仕事内容を書いていこうと思う。

 

レンタカー屋に入ろうかと迷ってる人の参考にでもなればと思う。

 

トヨタオリックスニッポンレンタカーなど募集は沢山ある。

 

ただほとんどが内容は一緒だ。

 

車の運転さえできれば何も心配することはないのだ。

 

店舗によって台数が違うが業務内容にはそんなに変化はない。

 

私が選ぶ基準は車で行けるかどうか?それが1番だ。

 

業務内容は大きく分けて2つ。

 

1.車の回送業務

 

お客様が店舗に、返却した車を洗車をしてる場所に移動させる仕事。ガソリンを入れて、ただ乗ってくるだけだ。

もしくは、お客様が乗る車両を営業所から店舗まで移動させる仕事。

それの繰り返しが回送業務の内容だ。

お客様が戻ってこない時間などは待機などになる。

回送業務に選ばれるとラッキーと思ってしまう。

 

私が経験した仕事の中ではダントツで楽だ。

 


f:id:takion0622:20230801061153j:image

 

2.車の洗車業務

 

まず始めに、専用のピットで室内の洗車を行う。

掃除機でゴミを吸い取る作業と、タオルで内側を拭き上げていく作業だ。

たまに異常に汚い車もあるが、ほとんどがそれほど汚れていない。簡単な作業だ。

 

その後に洗車機に入れ。吹き上げで一通り終わる。

店舗によっては、ボンネットの中の確認や、タイヤワックスまでタイミーがすることもあるがそれほど難しくはない。簡単だ。

 


f:id:takion0622:20230801061345j:image

 

 

免許があれば誰でもできる!

 

ただ回送と洗車ではキツさが若干違うところがあるので運も、必要かと(笑)

 

この前、私はバイトの人数が少なくて回らないからと無線を持たされた。車を決まった場所に駐車していく業務だった。

 

何回も行ってる現場だったからだろう。

そんなことはたまにしかない。

働いてみようかと悩んでる人は、安心して飛び込んでみてください。

 

タイミーで働くならレンタカーがオススメです!

女性も結構いますよ!!

[http://www..com/100 人気:title]

 

 

以上!

 

経験してるので書いてみました。

 

 

takion0622.hateblo.jp

takion0622.hateblo.jp

最後までご愛読ありがとうございます。