タキオン0622のブログ2

当ブログはPR広告を利用した記事があります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タイミー同じ会社なのに時間帯で全く内容が違う。なのに給料は?

 

 

こんにちはタキオンです。

 

いつものようにタイミーで働きに行きました。

そこは深夜帯で2度ほど入った事があるところです。

 

takion0622.hateblo.jp

takion0622.hateblo.jp

 

朝3時から8時半までくらいでしたね。

その時は恐ろしいくらい暇なんですよ。

全くやることがない。

 

正直寝てる人もいるくらいでしたからね。

 

大丈夫?

そんなんで給料もらってもいいのってレベルでしたからね。

 

その現場に18時から23時で入ったんですよ〜。

 

いや〜

 

全く違うんですよ。

 

忙しさが(笑)

 

超忙しいんですよね〜。

まぁ余裕でこなせましたが。

 

同じタイミーで入ってる人もいい人ばかりで楽しく仕事できました。

 

ただ

 

楽する気持ちで行ってたので少しだけ驚きましたね(笑)

 

不思議ですよね〜。

深夜帯っていうだけで何もしない夜中のほうが時給がいいんですよ。

 

忙しい時間帯よりもね。

法律で決まってるからそうなってはいますが若干思うこともありますよ。

 

忙しい時間帯の方を時給上げればいいんじゃないの?ってね。

 

深夜帯は確かに時給あげないと来ないでしょうけど仕事量と金額は比例してないような気がしました。

 

会社別に忙しい時間帯って違うんですよね〜。

24時間動いてる会社なんて特にそうでしょう。

 

深夜帯が時給が高い。

 

世の中の仕組みだから仕方ないのかもしれませんがこの常識もいずれかわる日も来るのかな〜って。

 

1ミリだけ思いましたよ(笑)

 

また夕方から入ってますが、やっぱり休みの日の深夜帯があればそれが1番最高ですね。

 

みんなわかってるからそこも入りにくくなってきましたよ(笑)。

 

同じ会社で同じ仕事なのに

全く違う会社で働いた気分になりました。

 

狙い目は深夜帯です。

 

ご参考にして下さい。

 

あっ。でも他のところで入った仕事は深夜帯でもいそがしかった事があったな〜。

 

やっぱり会社によるんでしょうね。

 

最後までご愛読ありがとうございます。