タキオン0622のブログ2

当ブログはPR広告を利用した記事があります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タイミーの名前の由来が知りたいと?ほほう。いい質問ですね(笑)

 

 

 

こんにちはタキオンです。

 

この前、記事を書いたんです。

 

 

takion0622.hateblo.jp

 

タイミーの名前の由来を知りたいな〜?

っと

ハッチsunさんからコメント頂きました。

ほほう。いい質問です。

ハッチsunさんの記事は見るところや発見が面白いですよ。

hatch51.com

 

 

コメント頂いた時に思ったこと!

 

ハッチsunさんレベルの人。

調べればすぐわかるはず(笑)。

だがしかしあえて聞いてくる?

ほほう!

 

はいはい。勘の良い私は気づきました。

 

タキオンなりの由来を教えろって事なんですね(笑)。

創業者じゃない私の答えが聞きたいと?

そう解釈しています(笑)。

 

ちなみに

本当の名前の由来は

創業者の方が時間が有限である。そのことに自覚的になったことからの社名。

サービス名は【時間(=Time)】

そこからの由来になってますね。

 

では私の想像するタイミーの名前の由来はなんなのか?

 

おそらく創業者の方は

ルー大島タイプなはず。

自分の事を

ミーと呼ぶタイプの人間。

 

ある日、叔父に言われたんだ。

お前は時間の大切さがわかっていない。

タイに行って精神修行をしてきなさいと。

 

創業者の方はすぐに

タイ?

無理ー。絶対にムリー。

ミーはタイはムリー

って断ったんだと思うんです。

 

ちょうどその頃新しいビジネスのネーミングを考えてたんですねきっと(笑)。

そこで少し

おっ。なんか響きよくないか?

タイにはムリー

イムリー?

野球か?(笑)

 

タイにミーはムリ。

 

うん、ムリをとってみると

 

タイミー!

 

これだ。

 

響きもいい。

 

時間=Time

もかけた感じになってるし(笑)

 

よしこれでいこう。

 

私はこれが正解なんじゃないかなって勝手に思ってますよ(笑)。

 

 

ハッチsunさん。

 

これが名前の由来です(笑)

面白い質問ありがとうございますね。

 

おかげさまで今日もくだらないことがかけました(笑)

 

最後までご愛読ありがとうございます。