タキオン0622のブログ2

当ブログはPR広告を利用した記事があります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【教える能力というのは面白く教える事】である。誰の名言だと思います。

 

 

こんにちはタキオンです。

 

夜にアンタウォッチマンを見てたんですよ。

 

名言から学ぶ的なのがあって何気に見てたんです。

すると

教える能力は◯◯く教える事である。

と問題が?

 

タイトルにありますよね。

答えは【面白く】だったんです。

 

私は【楽しく】と答えました(笑)。

では

 

誰の名言だと思いますか?

答えは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相対性理論で知られる物理学者の

 

アインシュタインです。

 

アインシュタインと言えば

【天才とは努力する凡才のことである】が有名ですかね。

 

凄く興味を持つ名言でしたね。

 

【面白く】教える

少し考えれば当たり前っぼく聞こえますが意外に難しいことですね。

 

アインシュタインって

私の記憶が確かならば脳を普通の人より多く使ってたと言われてたような(笑)

 

普通の人が脳の3%しか使っていないのを

アインシュタインは7%くらい使っていたと聞いたことがあります。

ゆえに

天才と呼ばれてたんでしょう。

人間なんて全く脳を使えてないんですよ。

100%使ったらイカれてしまうでしょう(笑)

 

 

そんな天才の名言!

 

わかる気がします。

小学生の時など楽しい授業はどんどん頭に入ってましたからね。

私も娘がいます。

実は前から意識してた事でもあります。

 

もしかしたらもう備わっていたのか(笑)。

楽しく教える事を意識してました。

 

面白くと同じでしょう。

天才か?私は。

 

なので勝手に教える才能があると思ってます。

ただ教える知識がないだけでね(笑)

 

これからも娘には楽しく教えていきたいと思います。

小学3年生くらいまでならやれそうな気がしますので(笑)。

娘には

学ぶことが楽しいと思えるようになって欲しい。

そうなるかならないかって親しだい(笑)

今の時期って凄く大切だと思います。

 

勉強はしてて損をする事などありませんからね。

勿論勉強に限らずなんでもそのスタイルで取り組もうと改めて思いました。

 

少しでも娘の人生が豊かになるように出来ることはやっていこうと思います。

 

名言から学ぶものは多いですね。

 

でも行動に移さなければ意味はありません。

 

意識して取り組む。

 

これが大切なんでしょうね。

 

ちょっとマジメなタキオンでしたとさ。

 

えっ下ネタないから寂しいって?

じゃー私も名言作ろうかな。

 

【エロは心の奥に潜む魔物である】

う〜ん

 

深いな〜。

 

娘の育て方の記事です。

 

takion0622.hateblo.jp

 

takion0622.hateblo.jp

takion0622.hateblo.jp

 

 

takion0622.hateblo.jp

 

 

最後までご愛読ありがとうございます。