こんにちはタキオンです。
コミュニケーションの取り方はかなり記事が出ていると思います。ほとんどが基本的には同じだろうと思っています。
がっしかし。
あえて書こうと思います。
私は仮にも塾長という立場。
タキオン塾ですがね。
まぁ生徒からはアホ呼ばわりされることもありますが(笑)。それは置いといて!
私はコミュニケーション能力は秀でていると自負しています。もう自信満々です。
コミュニケーションを語る上で良く書かれていることはやっぱり挨拶ですね。
基本中の基本!
誰しもがわかってること。ただ挨拶をするだけではダメです。テンション高すぎてもダメ。
笑顔で気持ちよくするだけで十分なんです。
実はコミュニケーションってこれだけの話なんですよね。
笑顔で気持ちよく!
テンション高すぎるとウザがられます。
皆さんおそらく私はガツガツ話しかけると思っているでしょう??
違うんですよ。どちらかと言うと自分からはあんまりいかないんですよ。場合にもよりますが。
私からでは無くても話しかけてくる人は山程いるんです。私は話しかけられやすい挨拶を心がけてます。
後は普段通り対応するだけです。
ただたまに
マウントをとってくる人
いませんか?
話を自分中心に持っていきたいのか、優位に立ちたいのかはわかりませんが。
そんな人が現れた場合の私の対処方法を教えましょう。その日限りなら、マウントを取らせたままでもいいでしょう。もう会わないのですから(笑)。
ただ今後も付き合いがありそうなら考えものです。
私はマウント取ってきたら基本返事の態度を変えます。表情も(笑)。それ以上言うなよってスタイルですね。大概はそこで気づきますね(笑)たまにそれでも気づかず言ってくる人は返事すらしないですね。
それでなんか言ってきたらなんか言い返します(笑)
基本的には私は下手に出てるんですが度が過ぎるとちゃんと伝えます!。
年下からのタメ語もそうです。バイトの人でタイミーだからといってタメ語で話してくる人には基本頷くくらいで返事はしません。そうすると結構気づくんですよ(笑)。ちゃんと丁寧に話をしてきた時はちゃんと丁寧に返します。
これが私のコミュニケーションの取り方ですね。
私は態度の悪い人に良く思われようなど1ミリも思わないんです。
基本的にできる人はその辺しっかりしてる人多いので。バイトよりも社員の方がやっぱり言葉なども丁寧な人が多い気がします。
勿論バイトでもちゃんとしてる人は沢山います。
ただ悪い人がいるとイメージとして残ってしまうんですよね。
言葉遣い1つで持たられる印象!
できればよく思われてたほうが何かとやりやすいでしょう。
自分から話しかける必要は決してありません。
ただ笑顔で挨拶だけでも取り組んでみてはいかがでしょうか!
最後までご愛読ありがとうございます。