こんにちはタキオンです。
後輩の体臭に関する記事を書くのは今回で3回目になります。
前に書いた記事で本人に話そうと思ってると伝えてたと思います。
あれから少したちましたので現状をお伝えしていこうかと思います。
去年私は本人に話をしてます。意識して取り組むと言っていたんです。ただ今年に入ると忘れてるのか、かなりの匂いを巻き散らかしてくるんです。
休憩室に入ると一瞬で誰がきたか分かるレベル!
レベルで表現するとマックスが5なら
レベル5
フルMAXです(笑)。
ただ個人の体臭の匂い。伝えづらいのも事実。
事務所からも何とかしてほしいと話をもらってるので凄く考えていたんです。
傷つくだろう。どう伝えるべきか?
伝えて凹まないタイプならすぐ言えるんですが、意外に繊細そうで。体は大きいのですが(笑)
時間だけがたちました。それでいつものメンバーが休憩室にいる時に言ったんです。
誰か匂いのことを伝えてと?冗談で。
すると一人の後輩が僕が言いますよと。
同じ所で業務しているその子の先輩に当たる人です。そこの現場を任せてる人なんです。
同じ部署だし、良いのかな?と思い委ねることにしたんです。
ただあんまり傷つく言い方だけはやめて伝えてねと私から後輩に言ってます(笑)
すると次の日その担当が私のところへ。
伝えましたよ(笑)。
はやっ!!っと思いました。
私は去年も伝えたから今回躊躇してたのにそんなにすぐ伝えるんだと。
いや~有り難いです(笑)。
肩の荷が少し降りたのですが・・・・。
次の日、また次の日!
何も状況変わりません(笑)。
匂いがひどいんです。
結局私からも伝えることに!
本人と話しました。
本人も去年も今年も言われて意識していたみたいですし、スプレーなどをかけて対策してましたね。
ただそれでも匂いは残るんです。
本人がいない時にやっぱりその事についての話が多くなります。そうなると社内でのイジメなどにも繋がりかねません。
本人にはもう一度室内入る前に足を拭いたり、少しでも体質改善の努力をしようねと話しました。
努力しているところが見れればみんな少しはわかってくれると思います。
それからは前よりは若干匂いのレベルも下がった気はします。
私もきっと加齢臭や口臭が少なからず出ていることでしょう。
周りに迷惑をかけないように意識していきたいと思います。
私にとってはどんなにきつい業務より、こういった内容を伝えることの方が気持ち的にこたえます。
ただしっかりと受け止め改善してくれる事を願ってます。
最後までご愛読ありがとうございます。