こんにちはタキオンです。
久しぶりにタイミーでレンタカーではなく倉庫内の仕事をまたしてみたんです。
ここと同じ現場今日は3時間。
↓
時間的に都合が良かったんです。
2時間とか3時間は仕事終わりにはベストですね(笑)
今日は倉庫の現場に私ともう一人がタイミーから来てたんです。
初めてだったんですよ。
私は1度その工場働いた事があったくらいでまだあまりよくは理解してない仕事。
荷下ろしとか搬送が多いのですが場所が多すぎてるのと、運んだらいけない商品などもあるみたいで複雑だった記憶がありますね。
責任者に挨拶すると私を見て新しい子に教えて下さいと。
えっ?
私も微妙なのに(笑)。
とりあえずわかりましたと答えわかってる事はとりあえず全て最初に説明してました。
そうしているとバイトの女性がタイミーさんこっちして〜。荷下ろししててと少しきつい言い方で言ってきました。
分かりました?と返事をして作業開始です。
その女性は私はすぐに大黒摩季だなって(笑)
心のなかで大黒摩季と呼んでましたね。
ただ大黒摩季も20分くらいすると何故か私には優しくなってました。
ただもう一人には少し厳しかったんですよ。
そのもう一人の男性はまぁ私から見ても少しサボろうとする所が出ていたんです。
仕方ないことではありますがね。
終わりに近づいた時に大黒摩季が私に、もう一人のタイミーさんどこ?って。
あの子すぐ消えるからって怒り気味。
私には関係ないことなんで、さぁどこでしょうねとしか答えませんでした。
なんだかんだであっという間に3時間!
また来てくださいねと声をかけられ帰るときです。
そのもう一人のタイミーの方が私に愚痴を連発(笑)
なんですか?この倉庫!
説明もあんまりしてくれない人ばかり。
底辺の仕事。
底辺の仕事してる人間もやっぱり底辺ですねって言ってきたんですよ(笑)
私は何かかえそうかと思いましたが早く帰りたかったのでやめました。
まぁまぁそんな説明が苦手な人もいますよとなだめるくらいでお疲れ様でした〜っと。
帰りながら車の中で思った事がありますね。
あんな考え方で仕事をするから認められないんでしょ?っと。
給料が安かろうが底辺の仕事ってないはずですよ。
もし底辺の仕事があるならそれは人を騙して商売してる事だけじゃないのかな〜って。
私にしてみれば世の中をまわす凄く大切な仕事だと思いますからね。
そういう人達がいるから商品が店頭に並ぶことができているってわかんないのかな?
私達は普通にお店に行って買い物をしますが、そこに商品が並ぶまでには凄い数の会社や人間が関わってるから成り立っているのに。
そんな人達を底辺と呼ぶ感覚に正直驚きましたね。
どんな仕事でも誇りを持つべきです。
私から言えば底辺って言ったあなたの心のほうが底辺じゃないのかなって思いましたよ(笑)
仕事って感謝を持って取り組むことも大切な事だと思いましたのでブログで書かせてもらいました。
最後までご愛読ありがとうございます。