こんにちはタキオンです。
本日3記事目です。
今回、この記事を書こうと思ったのはまぴこさんの記事を読んでそういえば私もしたことがあるなぁ〜って思ったからです。
この記事です↓
せっかくだからパクりましょう!!
まぴこさんには了承を得て書いてます。
まぁ本人はこれから検査するかもでしょうから少しは参考になればいいのですが、なにせ7.8年前の事。
思い出せる限りの事を書きますね。
ファルコからよく言われてたんです。
寝てる時、呼吸止まってるよって!
今ならそのまま止まってくれたほうが嬉しいのかもしれませんが当時は心配してくれてましたね(笑)
カッっ⤴っ。
って止まって1分くらいして苦しそうに呼吸を始めるらしいんです。
なので1度博多駅近くの病院に言ったんですよ。
タクシーが突っ込んだことの事ある病院へ!!
コレ言ったらどの病院かわかりそうだな(笑)。
とりあえず病院へ。
すると泊りで検査が必要だと言うことでしたので日にちを決めて行くことに。
聞くと顎の小さい人や太ってる人がなりやすいんだと。舌が寝てるときに軌道を塞ぐらしいんです。
顎小さいんです。小顔なんで(笑)
当日行ってみると。
個室の部屋。カメラで映像を取ってるって言ってました。
寝れなかったら睡眠薬を飲むようにと言われましたね。
部屋に入ると機材がありましたね。
ヘルメットっぽい装置を被り胸まで吸盤っぽいやつをかなり沢山つけられました。もう何か変身できそうです。
正義のヒーローにでも改造されるんじゃないだろうか?
トイレなどもつけたまま行かないと行けない状態です。
これは寢れんなって思ったんですぐに睡眠薬を飲みましたね。
あんなに器械を取り付けてるのにさすがのわたし。
一瞬で朝でした(笑)。
確かその日はそれで終了。また日にちを決めて検査結果を聞きに行くことになりました。
検査の結果
なんともいいにくい結果だそうです(笑)
無呼吸症候群になりかけてる微妙なラインと言われましたね。
うろ覚えな部分なんですが、8時間検査した結果、呼吸が1分以上止まった状態は確か
7回か9回のどちらか。
1分以内が
60〜70回くらいだと
もう少し多かったかもしれません。
止まってる間は脳が起きてるらしいんです(笑)。
脳は寝てないんですと。
あと止まってる間は脳が呼吸しようと呼吸しようと努力してるらしいんです。それが
努力呼吸って言うらしいですよ。
寝てるときも頑張ってんだぁ(笑)
どこまで私は頑張るんでしょう。
数値的には微妙なラインらしいんです。
そこで進められたのがマウスピースだったんですよ。
歯科医があるから型とって作ってみますかってね。
金額聞くと20000円くらいだったんです。
実はその検査費用に50000円かかっていて、さらに20000円は持っていたんですが、あの当時の安月給の私には正直きついしまた通うのがダルいってことから考えときますのそれっきりです(笑)
面倒でずーっと放置状態です。
結局は検査しただけで今に至ります。
今はさらに悪くなってるはずです。
片頭痛もおそらく無呼吸が影響してる可能性もありますし、いい加減人間ドックでも来年あたり行ってみようかとも思ってます。
どうです?少しは参考になりましたか?
検査するなら最後まで完治するまでやることをおすすめします。
身体は大切ですよ!!人のこと言えませんが。
最後までご愛読ありがとうございます。