こんにちはタキオンです。
この前ファルコが授業参観に行ってきました。
今回は私は仕事でいかなかったんですけど、頻度早くない?って思いましたね(笑)
そんなもんなんでしょうか?
↓
娘はどうだった?
ってファルコに聞くと、最初だけちゃんとしてたけど後はダラダラしてたよって。
手を挙げたりは?
最初だけ!
あとは
全然しなかったよ。
えっ。そうなん?
うん。でもわかる気もするよって。
なんで?
だって
8−3=の説明で50分だよ(笑)
そりゃ〜飽きるでしょ。
そうなん(笑)
それだけでそんなに時間かかるんや。
娘が退屈なのもわかる気がしました。知ってることをまた習うみたいな感じなんでしょう。
私達ももしかするとそのくらい時間をかけて習ってたことなのかもしれませんけどね。
娘は風呂で私に問題ばかり出されてたんでそのレベルなら暗算で解けるんですよ。
今だけは簡単に思ってるでしょう(笑)。
でも今後は集中しとかないとついていけなくなるかもしれませんけどね。
掛け算とかはまだ教えてないですからね。
知らない事に直面した時にちゃんとできるのか見ものですね。
ちなみに初めてのテストは満点だったとドヤ顔で自慢されましたよ(笑)。
これからが楽しみです。
勉強できる子になるのか?
お笑いできる子になるのか?
恋愛に生きるのか?
まぁ〜
娘が決めていくでしょう。
ただ提案は忘れずにしていきたいと思います。
子供の視野ってまだまだ狭いですからね〜。
最後までご愛読ありがとうございます。