こんにちはタキオンです。
肺炎で休んでる時です。
今日まで休んでますが(笑)
そのことを記事で報告いたしました。
↓
この記事は本当に報告だけと思い、きつかったんで短めに書いたんです。
皆様の温かいコメントやブックマーク感謝しております。
おかげで回復してます。
それ以外にビックリしたことが。
アクセスが伸びたんですよ。
どこから?
調べるとハピチわさんがよく食らっていた。
スマートニュースからでした。
ハピチわさんはスマニュー砲って言ってましたかね。私はスマ砲って勝手に言ってますけど(笑)。
まさかスマホを触ってない時にスマ砲を食らうとは。
2日で2000アクセス以上もありましたから。
嬉しい?
いえ。
なんだろうなって気持ちが強かったんですよ。
他にいい記事山ほどあるでしょ?って本気で思いましたからね。
こんなただ
肺炎になった事を伝えるだけの記事をなぜ載せるんだろうと正直に思いました。
判断基準ってなに?
せっかく私の記事のせてくれるなら、漏らした話とか、漏らした話とか、漏らした話とか
を載せて欲しかったんですよね。
この記事載せるくらいなら、他の方で沢山凄く為になる記事とかもあるのに!
アクセスあがったことは驚きはありましたが、納得できないほうが強かった気がします。
本当にブログってわかんないことだらけですね。
自分が見てほしいと思うものは広まらず、意図してない記事のほうが読まれる事も多々ありますから。
あの記事読んで、また私の記事を読みたいと思う人なんかいないって思うんですよ(笑)。
それくらいの内容の記事ですし。
アクセス伸びたんですけど、ちょっと腑に落ちなかったので記事にしました。
みなさんもそんな経験あるのではないでしょうか?
自宅療養中に感じたことでした。
最後までご愛読ありがとうございます。